東京ベイアクアマークスの評判・口コミ
最終更新日:2018/10/10
今回は、東京ベイアクアマークスに居住中の方に東京ベイアクアマークスに実際住んでみてどうだったか、伺いました。お話の中で、「冬暖かで夏は涼しく快適に過ごせる」「買い物しづらい」など、住んでいる人ならではのリアルな口コミ・評判について教えていただくことができました。いい面だけでなく不満に感じている点についても、ずばり教えていただいているので、東京ベイアクアマークスはどうなのか、イメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- マンション名:東京ベイアクアマークス
- 状況:中古で購入し、現在も居住している
- 性別:女性
- 年代:70代以上
- 総合評価:★★★★☆(満足)
東京ベイアクアマークスの一番の魅力は冬暖かで夏は涼しく快適に過ごせること
冬暖かで夏は涼しく快適に過ごせることです。
一軒家からの住み替えなので、床暖房で冬はストーブもコタツもいらない快適な住まいが嬉しい。風呂場もバリアフリーで暖かい新システムバスルームなので、血圧の心配無しにお風呂を楽しめます。換気さえ気をつけていれば、暖房は床だけでも冬中暖かく感じるのは、南向きで陽が仲間で差し込んでくるから。寒いときは各室備え付けのエアコンで対応するので、とても便利です。夏は高層階なので、窓や玄関ドアを開けていれば、風が通って吹き抜けるのでとても涼しいです。
眺望がよいことにも満足
眺望がよいことです。運河沿いに立っているのが、主人のお気に入りです。目前は公園で、対岸のマンションやビルが並んでいて、夜景が見事です。目の前に建物が無いのがいいですね。高いマンションの部屋からの眺めは最高、でも対岸からの視線は届きませんから、人目を気にせずに暮らせます。ただ、周辺が明るいので星の影は見えないのが残念。月はよく見えますし、夏場にはディズニーランドの花火が見えますし、周辺の花火大会の様子も見えたりします。
東京ベイアクアマークスへの不満は?
買い物しづらいことですね。
豊洲から徒歩で15~20分。バスなら3駅なので、買い物には様々な施設のある豊洲近辺に出かけなければなりません。病院関係も豊洲には、昭和大学豊洲病院があり、他にも、内科・外科・眼科・皮膚科・耳鼻科等々、大小の医院がまとまっているので、とても安心なのですがとにかく私はバスで出かけないとなりません。大型スーパーや中小のスーパーなどがあって生活には困らないのですが、マンション近辺にはコンビニが1件だけ不便、2ヶ月前まではもう1件あったのに不便ですし、ちょっと寂しい。
バス停まで5分掛かることです。
一軒家に住んでいた頃は、私鉄の駅に2分掛からないところでした。コンビニは3軒、もちろん病院も遠くても5分と言う抜群の住まいでしたから、主人も娘も満足しているのに、私は不満。バス停まで5分は近い、と二人とも声をそろえて言います。でも寒いときは良いのですが、夏の暑い中バスで豊洲まで買い物に行き、重い荷物を持っての帰りの5分が辛いのです。歩いていけるスーパーが近くにあったら、何も言うことはないのですが…。
東京ベイアクアマークスを人におすすめしたいと思うか?
はい、薦めたいと思います。
私のような老人には、冬暖かく夏涼しい住まいは最良だと考えます。しかも中古で買いましたから、リフォームしたお陰でバリアフリーになって、安心安全なのが良いです。ペットの飼育も出来るので、そのことも重要な点ですね。また、この界隈は災害でも避難しなくても良い地域なので、自室とマンションの防災用の食料でなんとかなりそうなのが安心。大きな地震でも揺れが少ないように感じます。10階建てで耐震構造はキチンとしているからでしょうか。一軒家の頃は、地震でとても揺れたので…。
東京ベイアクアマークスのアクセス情報
東京都江東区枝川2-28-10 (京葉線 「潮見」駅 徒歩12分/東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩17分)
東京ベイアクアマークスの基本情報
建物名 | 東京ベイアクアマークス |
---|---|
住所 | 東京都江東区枝川二丁目28-10 |
アクセス | 潮見駅から徒歩11分 |
築年月 | 2001年02月 |
耐震基準 | 新・新耐震基準(2000年6月施行)※築年月データから建築確認時の耐震基準を推測しています。 |
省エネ法 | 次世代省エネ法(1999年施行)※築年月データから建築時に適用されていた省エネ法を推測しています。 |
階数 | 10階 |
戸数 | 160戸 |
駐車場、駐輪場 | 駐車場(平置き)、駐車場(立体駐車場)、車寄せ、駐輪場(屋根無)、駐輪場(屋根有)、駐輪場(戸数分有)、バイク置場(屋根無) |
サービススペース | キッズルーム、会議室 |
建物/敷地内商業施設 | 自動販売機 |
ペット可/不可 | ペット可、ペット足洗い場有 |
共用サービス | クリーニングの取次ぎサービス |
防犯設備 | 防犯カメラ、マンション入口オートロック、ディンプルキー |
防災設備 | 耐震構造 |
その他の特徴 | バリアフリー対応 |
Contents
あなたも東京ベイアクアマークスの評判・口コミを投稿してみませんか?
同じブランドの口コミ・評判一覧
現在口コミを募集中です。代わりに関連するマンション情報をご紹介します。
東京都のマンションの評判・口コミ
-
プラウド鷺宮の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 40代女性
特別贅沢な造りではありませんが、飽きの来ない落ち着いた外観と、使いやすい間取りが気に入っています。また、4階建ての低層マンションで総住戸も少ないので、住民同士の…
-
ファミール成増グランデージの評判・口コミ
総合評価:★★★★★ / 30代女性
このマンションは築22年くらいかと思いますが、とてもそのような印象は受けません。とにかく共有部分がきれいに清掃されていて、ごみ置き場もとても清潔だと感じます。さ…
-
杉並宮前パークホームズの評判・口コミ
総合評価:★★★★★ / 30代以上女性
マンション入り口は重厚な感じがします。どのパークホームズもこのような外観で安心して入居できます。ベランダは深く夏は直射日光が入らずとてもいいです。部屋の作りもし…
-
ライジングプレイス上野松が谷の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 30代以上女性
1Rタイプなのですが、キッチンがベランダ側にあるL字型の間取りになっていて、珍しい作りで非常に使いやすい。1Rというと、玄関に入ってすぐにキッチンがあるか、部屋…
-
メインステージ東日本橋Ⅱの評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 20代男性
羽田空港、成田空港まで乗り換えなしで行ける上、東日本橋駅、馬喰横山駅、浜町駅が徒歩五分で利用可能性です。さらに、人形町駅や馬喰町駅も徒歩圏内です。コレド室町が自…
-
カサーレ小平の評判・口コミ
総合評価:★★☆☆☆ / 30代女性
ここに住むまで一軒家でしたので、ゴミは指定の曜日にしか出せませんでした。けれどここに引っ越してから、ゴミはいつでも出して良いと言われています。鍵付きのゴミスペー…
-
ライオンズマンション北赤羽リバーステージの評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 40代男性
最寄り駅(JR北赤羽駅)まで徒歩10分圏内です。少し歩けば都営三田線も使えるほか、バス停も徒歩1分のところにあり交通悪アクセスは抜群です。徒歩・自転車圏内にスー…
-
東急ドエルアルス多摩川の評判・口コミ
総合評価:★★★★★ / 40代男性
管理会社(東急コミュニティー)の管理者が24時間常駐しています。そのため、セキュリティが非常にしっかりしています。また、管理人が宅配便の荷物の受け取り、宅配業者…
-
メルローズスクエア武蔵小金井の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 40代男性
ハイサッシを備えた広いリビングが角部屋になっていて、二面採光で明るく、開けた眺望が楽しめます。近くに景色の妨げになる建物がないので、東側のリビングからは都心の夜…
-
オーベルグランディオ萩中の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 30代女性
最寄り駅の糀谷駅から徒歩8分程度で、周辺に大きなマンションがあまりないので高層階は眺めがとてもいいのが特徴です。六郷で毎年行われる花火はもちろんのこと、二子多摩…
※東京都のマンションの口コミ一覧ページへ遷移します