パークシティ浜田山の評判・口コミ
最終更新日:2018/10/10
パークシティ(三井不動産)
今回は、パークシティ浜田山に居住中の方にパークシティ浜田山に実際住んでみてどうだったか、伺いました。お話の中で、「建物が街に馴染んでいる」「交通アクセスがやや悪い」など、住んでいる人ならではのリアルな口コミ・評判について教えていただくことができました。いい面だけでなく不満に感じている点についても、ずばり教えていただいているので、パークシティ浜田山はどうなのか、イメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- マンション名:パークシティ浜田山
- 状況:賃貸で、現在も居住している
- 性別:女性
- 年代:40代
- 総合評価:★★★★☆(満足)
パークシティ浜田山の一番の魅力は建物が街に馴染んでいること
建物が街に馴染んでいることです。
昔三井のグランドがあった跡地にできた大規模マンションで、都内ではなかなか出来ない大規模マンションです。もともとあった木を生かして建物を建てているのでマンションを囲むように大きな木があり街の景観にマッチしています。桜並木もあるので春はとても綺麗です。A〜I棟まであり、各建物に中庭やラウンジがあり高級感があります。マンション敷地内を通る道路はニューヨークの高級住宅地のようです。
建物の作りがしっかりしていることにも満足
建物の作りがしっかりしていることです。エントランスのガラス、扉、内廊下の絨毯、地下駐車場、ごみ捨て場の設備、どれを取っても高級感があります。管理人・コンシェルジュがおり、Wオートロックでセキュリティがしっかりしています。また各住居の床・部屋の扉も重厚感があります。ディスポーザー、浴室乾燥機、食洗機も完備しています。ベランダは奥行きがあり、アウトドア家具を置いてもゆとりがあります。
パークシティ浜田山への不満は?
交通アクセスがやや悪いことですね。
最寄りの浜田山駅は各駅停車駅です。そのため電車の本数が少なくなり、通勤時には少し不満があります。南北の移動には小さなコミュニティバスすぎ丸がありますが、バスがもっと走ってくれると中央線・京王線方面へ行動範囲が広がると思います。自動車には道路が狭く、自転車が多いので、快適な運転は望めそうにありません。
値段が高いことです。
マンションの値段は高めです。住むための住居として買うなら良い場所だと思いますが、管理費も高いので購入後の支払いも安くはありません。資産として賃貸用に買うのはあまりお勧めできません。浜田山は高級住宅地だと他府県に知られていないので、外から入ってくる人が少ないからです。購入価格の割には賃貸価格は低くなるでしょう。
パークシティ浜田山を人におすすめしたいと思うか?
はい、薦めたいと思います。
都内でこのグレードはなかなかありません。建物はもちろんハイグレードで設備が整っていますし、街路樹や敷地内の私道部分まで手入れが行き届いて、他のマンションでは得られない満足感があります。マンション住人間のコミュニケーションがよく取れているので長く住む方や高齢者にもお勧めできます。近くには神田川や柏の宮公園があります。設備が整った建物と都心とは思えないほどの自然の豊かさがこのマンションの素晴らしい点です。
パークシティ浜田山のアクセス情報
東京都杉並区高井戸東1丁目31−4 (京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩5分)
パークシティ浜田山の基本情報
建物名 | パークシティ浜田山 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区高井戸東一丁目31 |
アクセス | 浜田山駅から徒歩5分 |
築年月 | 2009年01月 |
耐震基準 | 新・新耐震基準(2000年6月施行)※築年月データから建築確認時の耐震基準を推測しています。 |
省エネ法 | 次世代省エネ法(1999年施行)※築年月データから建築時に適用されていた省エネ法を推測しています。 |
階数 | 6階 |
戸数 | 522戸 |
広さ | ~200.0㎡ |
間取り | 1LDK~4LDK |
基本共用設備 | 宅配ボックス、24時間ゴミ置き場(地上/1階のみ)、トランクルーム |
駐車場、駐輪場 | 駐車場(屋根有)、駐車場(ゲート有)、駐車場(平置き)、駐車場(立体駐車場)、駐輪場(屋根有)、駐輪場(戸数分有)、バイク置場(屋根有)、バイク置場(中型・大型用) |
サービススペース | ラウンジ、ゲストルーム、パーティールーム、キッズルーム、会議室、庭園・公園(敷地内) |
ペット可/不可 | ペット可、ペット足洗い場有 |
共用サービス | コンシェルジュ(シフト制)、荷物の一時預かりサービス、クリーニングの取次ぎサービス、宅配取次ぎサービス |
防犯設備 | 有人管理(24時間)、巡回管理、防犯カメラ、マンション入口オートロック、マンション内二重オートロック、部屋玄関二重鍵、ディンプルキー |
防災設備 | 災害用備蓄庫、制振構造、免震構造、防火水槽 |
その他の特徴 | 高級マンション、デザイナーズ |
Contents
あなたもパークシティ浜田山の評判・口コミを投稿してみませんか?
同じブランドの口コミ・評判一覧
-
-
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの評判・口コミ
総合評価:★★★☆☆ / 50代女性
電車のアクセスが大変便利です、東急東横線ならば、渋谷も横浜も15分圏内です。副都心線に直通で乗り入れているため、池袋や新宿さらに埼玉方面まで乗り換えなしで行けま…
-
-
パークシティ北大路の評判・口コミ
総合評価:★★★★★ / 30代女性
最寄りの地下鉄まで徒歩10分で市バスの停留所もすぐ側なので、中心地まで交通手段が1本で行けるという便利さがすごく魅力的です。また、周辺には町家を改装したカフェや…
-
-
パークシティ武蔵小杉ザガーデン タワーズイーストの評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 20代女性
各階に24時間ゴミだし可能なダストスペースがあり、ゴミの日を気にすることなくゴミがたまり次第いつでも出せ大変便利です。屋上のスカイガーデンは、天気がいいと東京タ…
-
-
パークシティ本牧の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 40代女性
広大なマンションの敷地は、棟と棟の間も十分ぐらいのスペースがあり、緑が多く、人口の小川や、池、噴水などが美しく置かれています。管理も常に行き届いており、手入れの…
-
-
パークシティひばりヶ丘の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 20代女性
西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩5分という近さです。駅前にはPARCOがあり、向かいには西友があります。道すがら、銀行もありますし、レストランやコンビニも駅に行く…
杉並区のマンションの評判・口コミ
-
池田山第一マンションズの評判・口コミ
総合評価:★★☆☆☆ / 20代男性
場所が池田山と言われる場所であり、周りには閑静な住宅地、大使館があります。さらに目黒や五反田といった、山手線に大変アクセスが良く住みやすい環境にあります。美智子…
-
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラの評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 20代女性
マンションのコンセプトは、軽井沢がモデルとなっております。エントランスは、天井が三角屋根になっていることから、軽井沢の高原協会を連想させ、マンションのコンセプト…
-
パークシティ杉並の評判・口コミ
総合評価:★★★☆☆ / 40代男性
パークシティ杉並は近くに方南町駅が存在し、歩いて行ける範囲にあるので毎日の通勤にもストレスなく利用することが可能です。駅に向かうまでの多数の横断歩道を経由すると…
-
ブロードリーフメイツ国分寺の評判・口コミ
総合評価:★★★☆☆ / 50代女性
JR中央線西国分寺駅・西武国分寺線恋ヶ窪の2駅の利用が可能です。特に恋ヶ窪駅は徒歩5分という近さとなります。 この他にコンビニエンスストア2件、国分寺市役所、…
-
ウエストレジデンス大崎の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 40代男性
このマンションの最寄り駅は大崎駅です。大崎駅は山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線が乗り入れています。このため、東京、新宿、渋谷、池袋、品川、横浜など都内…
-
プラウドシティ大泉学園の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 30代以上女性
400戸を超える大型マンションなので、プラウドシリーズらしくそのマンションの中で街並みが綺麗に出来ているのがとても気に入っています。練馬区の田舎らしさやゴミゴミ…
-
ブリリア有明シティタワーの評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 30代以上男性
まだ建築から4年未満ということで非常に綺麗です。 白を主とした造りは明るく清潔的でとても心地が良いです。 共用施設も充実しており、ラウンジなどは高級ホテルのよう…
-
サンデュエルお花茶屋の評判・口コミ
総合評価:★★★☆☆ / 20代女性
下町で周りの建物が比較的低く、部屋からスカイツリーが見えます。夏になると隅田川の花火大会や、葛飾花火大会などを部屋から眺めることができます。また、朝方や夕方天気…
-
メインステージ東日本橋Ⅱの評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 20代男性
羽田空港、成田空港まで乗り換えなしで行ける上、東日本橋駅、馬喰横山駅、浜町駅が徒歩五分で利用可能性です。さらに、人形町駅や馬喰町駅も徒歩圏内です。コレド室町が自…
-
日興パレス綾瀬の評判・口コミ
総合評価:★★★★☆ / 40代女性
1988年築の鉄骨鉄筋コンクリート造の一般的な分譲マンションだと思います。分譲賃貸はここが初めてですが、通常の賃貸マンションと比べて天井も高く、壁もしっかりと厚…
※杉並区のマンションの口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- プレミスト六甲道の評判・口コミ
- NEXT
- 東京メガシティの評判・口コミ